国民宿舎
直入荘(なおいりそう) 直入荘は改修工事に向け休館となっております。詳しくは直入荘HPをご覧ください。 |
 |
料金:7,500円〜
部屋数:27
誰もが気軽に宿泊できる易い料金設定。日本有数の炭酸泉につかってもよし、飲んでよし、もちろん露天風呂、家族風呂もあり、夜はおいしい水に育まれた川魚、野菜、肉等の会席料理、特別料金で豊後牛ステーキ、馬刺しなどをご用意しています。 |
|
|
旅館
豊泉荘 (ほうせんそう) |
 |
料金:7,500円〜
部屋数:10
荒川沿いにたたずむ白壁が印象的な数奇屋造りの京風宿「豊泉荘」。自慢は、風情ある岩造りの露天風呂と内湯。温泉でのんびりした後は、川魚料理と山菜に地鶏鍋などの山の幸をご賞味あれ。 |
|
|
旅館中村屋(なかむらや) |
 |
料金:8,550円〜
部屋数:9
「河鹿啼く 清き流れと 丸山を 眺めて 浸る 炭酸泉」 自家製の安全・新鮮・安心な食材にて、皆様の健康を願いながら・・・
新鮮な空気と・美味しい水・そしてホンマモンの天然温泉と友にご来館お待ち申し上げます。 |
|
|
ガニ湯本舗 湯治場 天風庵(てんぷうあん) |
 |
料金:6,000円〜(素泊まり)
部屋数:6
一階は食事処・喫茶。二階が宿泊施設です。素泊まりが基本ですが、食事付も対応できます。食事処では創作コース料理、エノハ料理など多種取り揃えております。名物ガニ湯うどんも人気です。 |
|
|
やすらぎの宿 かどやRe |
 |
料金:9,000円〜
部屋数:7
木の香り漂うかどやReは、創業85年の老舗旅館です。平成10年にリニューアルオープン、リフレッシュ、リラックス、リメンバー、リターンを皆様にと心がけています。椎茸料理は好評です。日本有数の炭酸泉でおくつろぎ下さい。 |
|
|
水神之森(すいじんのもり) |
 |
料金:9,975円〜
部屋数:9
くじゅう連山一望の景色。玄関には「癒し犬シロ」・食事には「自家栽培 や地元の食材」・湯船には「鳥のさえずり」・夜には「満天の星」。おうちに 帰ってきたかのようなくつろぎで、日頃の疲れを癒しにいらっしゃいませんか? |
|
|
|
|
旅館
紅葉館 (こうようかん) |
 |
料金:10,650円〜
部屋数:18
泊まる 食する 美肌する
忘れかけていた古き良きものと、代々伝えられてきた伝統の味。
高濃度炭酸泉と創作料理をご堪能下さい。 |
|
|
宿泊処 かじか庵
(かじかあん) |
 |
料金:11,000円〜
部屋数:7
長湯温泉「かじか庵」は2007年10月、大きく生まれ変わりました。湯処「ゆの花」のOpenと本館リニューアルです。岩盤浴・サウナ・大露天風呂を備えた本格的な温泉施設。レストランではオープンデッキもあります。
|
|
|
山の湯
かずよ(やまのゆ かずよ) |
 |
料金:12,750円〜
部屋数:11
田園の中の閑静な一軒宿。
岩風呂は阿蘇の溶岩が数十万年の時を経て創造した『特別な波動』持つ『六方石柱』 温泉は『源泉100%の掛け流し』でマイナスイオンたっぷりのNa.Mg炭酸水素塩泉 |
|
|
御宿
友喜美荘(ゆきみそう) |
 |
料金:13,000円〜
部屋数:7
源泉そのまま、温泉街より少し離れた自然の中の一軒宿。 旬の素材を使った月替りの創作会席をお楽しみ下さい。 |
|
|
宿房
翡翠之庄 (かわせみのしょう) |
 |
料金:13,650〜
部屋数:12
長湯ダム湖を見下ろす広大な敷地に点在する7人の棟梁達による趣向を凝らした個性豊かな離れの棟が8棟。他に旅籠長屋が4部屋。敷地内には家族湯、露天風呂、大浴場その他陶芸教室、お食事処もあります。
|
|
|
大丸旅館 (だいまるりょかん) |
 |
料金:14,010円〜
部屋数:15
清流「芹川」の辺に立つ、創業100年の老舗旅館。古くは与謝野鉄幹・晶子夫妻を始め、多くの文人に愛されている宿です。また、当館の外湯『ラムネ温泉』は全国的にも注目を集めている炭酸泉です。
|
|
|
丸長旅館
(まるちょうりょかん) |
 |
料金:15,000円〜
部屋数:6
料理にこだわり、器にこだわり「おもてなし」の殊更にこだわる、芹川のほとりにたたずむ創業九十余年日本旅館の味とくつろぎを大切に心よりのおもてなしを心がけております。恵まれた四季の移ろいをさりげない野の花と旬の味でお待ちしております。平成16年11月13日 新装オープン致しました。
|
|
|