お宿一覧
N.S.T.A ナガユ・スポーツ・ルーリズム・アソシエーション (長期滞在・合宿)
歌碑巡り
sp
リンク
sp
長湯温泉の疑問を解決!
MAP付の総合パンフレットをご希望の方はこちら...

 
 

長湯温泉の入浴剤を
販売しています。
 

長湯温泉は大分県久住山麓の丘陵地に湧き、高温での炭酸ガス濃度は名実ともに日本有数の炭酸エリア。「飲んで効き、長湯して効く、胃腸心臓に血の薬」と謳われ、湯治湯としての歴史も長い。

長湯ほっとホットニュース
2025/8/4 たけたんPay電子版プレミア商品券・3次販売
申込期間 2025年8月7日9時~完売まで
利用期間 2025年9月30日23時59分

長湯温泉へのご旅行の方にお得な情報です。
専用のスマートフォンアプリをダウンロード、 お一人様1万円購入すると12,000円チャージされます。
宿泊・お土産・ガソリン代にも使えるのでこの機会にぜひ!

【かじか庵】
 湯の花が咲く、食事はレストランで注文できるお宿
【かどやRe】
 和室6室。我が家のように、のんびりと過ごせるお宿
【翡翠の庄】
 離れ9、旅籠、日常の喧騒から離れた時間が過ごせる宿
【紅葉館】
 川沿いに佇むレトロな佇まいの里山料理が食べれる宿
【水神之森】
 九州の八十八湯に選ばれた「新湯治スタイル」の宿
【大丸旅館】
 ラムネ温泉など2種類の源泉を楽しめる大正創業老舗宿
【中村屋】
 自産自消、自給自足を目指す、心があたたかくなる宿
【天風庵】
 ガニ湯のすぐ傍、素泊まりの宿。まもなく再開

たけたんpayにて宿泊のご予約をお待ちしております。
詳しくはコチラ
   
2025/8/4 ラムネ温泉・御前湯の8・9・10月の定休日
「世界屈指の炭酸泉」と呼ばれる長湯温泉では、お宿も含めて22箇所の日帰り温泉があります。
その中でも代表するのが「ラムネ温泉」と「御前湯」
定休日を確かめておでかけください。
・ラムネ温泉の定休日 8月 6日(水)・9月3日(水)・10月1日(水)
・御前湯の定休日 8月20日(水)・9月17日(水)・10月15日(水)
   
2016/2/1 九州温泉コンテスト2015 長湯温泉が1位に!
「外国人観光客が選ぶ九州のベスト温泉地」気になる・行ってみたい温泉地の投票結果が発表され、2位の湯布院温泉より170票も上回り、長湯温泉がナンバーワンになりました。行ってよかった!と言われる温泉地を目指してこれからも頑張ります。ぜひ一度「炭酸泉」の温泉にいらっしゃってください。心よりお待ちしています。詳しくはコチラ
Access by car: about 50 minutes from Beppu, about 40 minutes from Yuhuin.Access by train and bus is also available.
Nagayu Onsen is the most popular onsen hot spring location in Kyusyu among foreign tourists.You can enjoy various kinds of carbon dioxide onsen hot springs around Nagayu Onsen.
We hope you visit Nagayu Onsen this time. Click here
   
2015/7/18 長湯温泉 立ち寄り湯一覧(日帰り入浴)
長湯温泉と言えば、世界屈指の炭酸が豊富にある温泉地。ラムネ温泉・御前湯を筆頭に、22ヶ所の日帰り温泉ができる施設やお宿があります。
炭酸と一言で言い表せないくらい、炭酸ガスが感じられる温泉から炭酸イオンがしっかりと溶け込んでいる温泉など、肌触りも温泉の色も香りも温度もそれぞれ異なります。のんびりとお散歩しながら湯巡りしてはいかがでしょうか。詳しくはコチラ
   
2015/2/21 たけしの・・「炭酸泉を飲んで便秘解消!」
たけしのみんなの家庭の医学2月17日放送で、炭酸ガスが水に溶け込んだ温泉を飲む事で便秘に効果あると、塩原温泉のゑびす屋さんの梶原の湯が紹介されていました。
もちろん長湯温泉も炭酸泉で有名な温泉地、飲泉ができる施設が沢山ありますので、便秘の方はぜひ一度おいで下さい。長湯温泉の効能はコチラ

 


長湯温泉各組合・商工会からのお知らせ

竹田と言えば竹灯篭。各時代のおひなさまと共に、竹田ならではの「竹雛」も
城下町を飾ります。アートに城下町に、ひとつまみ♪ お散歩がおすすめ!
 

クーポン300円で3枚購入して、城下町にぶらりひとつま味に出発!
お醤油屋さんのミニソフト・からあげ・名物やせうま等、町歩きが楽しくなります。

長湯周辺のニュース 長湯温泉の行き帰りに立ち寄ってみてはいかが!
●第74回岡城桜まつり 規模縮小で行われます。
<長湯温泉から15キロ 車でおよそ20分>
場所:竹田市城下町
お問合せ:竹田ツーリズム協会 TEL0974-63-2638
春を知らせる「岡城桜祭り」が開催されることになりました。
感染対策を取ったうえで、どうぞお楽しみください。
【日程】
 12:15 大名行列 岡城出発
 15:00 大名行列 豊後竹田駅終了
 火縄銃・大筒を使った演武 3回
詳しくはコチラ


■総合案内 直入町観光協会 TEL:0974-75-3111 FAX:0974-75-3113
(お電話・FAXにてご案内致します。)
■運営・管理 (株)アーク 〒878-0402 大分県竹田市直入町長湯2907 水神之森内
(このホームページに関するE-mailでのお問い合わせはこちら


Copyright (C) 2006 ark Corporation. All Rights Reserved.